このウェブサイトでは、サイト上での体験向上を目的にCookieを使用します。Cookieにはウェブサイトの機能に不可欠なものと、利用状況の測定の目的で使用されているものが存在します。Cookieの利用に同意頂ける場合は「同意する」を押してください。

This website uses cookies to improve your experience on the site. Some cookies are essential for website functionality, while others are used to measure usage. If you accept to the use of cookies, please press "Accept".

  • Services
  • Missions
  • Sustainability
  • News
  • Vision
  • Company
  • Careers
  • Contact
  • Links
    • AxelGlobe
EnJa
News Index

JICA・IDB Lab「オープンイノベーションチャレンジTSUBASA」の採択企業に決定

APR - 11 - 2023

NEWS, PRESS

株式会社アクセルスペース(本社:東京都中央区、代表取締役:中村友哉)が展開する小型衛星コンステレーションによる地球観測プラットフォーム「AxelGlobe」が、独立行政法人国際協力機構(JICA)、米州開発銀行(Inter-American Development Bank:IDB)グループのイノベーション・ラボであるIDB Labが開催する「オープン イノベーション チャレンジ TSUBASA(Transformational Start Ups’ Business Acceleration for the SDGs Agenda)*」の支援事業に採択されました。

AxelGlobeが提供する衛星画像でブラジルのサトウキビ畑の植生分析を行った事例。作物の生育状況を高頻度で把握し、施肥管理や病害虫被害の早期発見、収穫時期の確定など、いわゆる精密農業への活用が急速に伸びています。

Axelspaceの中南米・カリブ海地域での取り組みと今後の展望
中南米・カリブ海地域では、農業、森林管理、環境モニタリングといったSDGs関連での衛星データ利用が活発です。これらは弊社の注力分野でもあることから、弊社ではブラジル・サンパウロにマネージャーを配置し、中南米・カリブ海地域での事業推進を図っています。

弊社では2022年からブラジル国立宇宙研究所(INPE)が取り組むOpen Data Cubeプログラムの支援をしています。Open Data Cubeは近年各国で整備が進んでいる衛星画像のオープンプラットフォームです。INPEは熱帯雨林やサバンナ地域の植生保護のため、衛星画像を活用して観測・分析などを行っていますが、観測・分析の品質向上、コスト削減、スピードアップのために、衛星データセットの整備が急務となっています。

この課題に対し、弊社は「AxelGlobe」を通じてGRUS衛星画像をINPEのOpen Data Cubeプラットフォームに提供することで、一元的なデータの整備推進をサポートしています。データの一元化を進めることにより、衛星データを用いた各種分析の効率と信頼性を高め、INPEおよびその他中南米・カリブ海地域の団体・パートナーが、SDGsを中心とした各種社会課題の解決のために衛星データを利活用しやすくなることを目指しています。

今回の「オープンイノベーションチャレンジTSUBASA」採択を受け、INPEとの取り組みを始めたとした、弊社の中南米・カリブ海地域における新しい分野のパートナーとの提携、衛星データ資源の整備、サービスの開発などを加速させ、中南米・カリブ海地域のSDGs達成へ貢献していきます。

*オープンイノベーションチャレンジTSUBASA について
 独立行政法人国際協力機構(JICA)が米州開発銀行(Inter-American Development Bank:IDB)グループのイノベーション・ラボであるIDB Labと共同で行う「TSUBASA( Transformational Start Ups’ Business Acceleration for the SDGs Agenda)」プログラムの支援企業を採択するためのビジネスコンテストです。
 「TSUBASA」プログラムでは中南米・カリブ地域への事業展開に意欲のある日本のスタートアップの支援を通じて、森林減少や環境保全、水資源管理等の様々な開発課題の解決を図っています。2021年にもスタートアップ8社が採択されており、当社は2022年度の採択企業として選定されました。
公式サイト:https://tsubasa-jica.com/

地球観測プラットフォーム「AxelGlobe」
”Space within Your Reach〜宇宙を普通の場所に〜”を掲げ、宇宙をインフラとして活用することを推進する弊社が提供する、日本初の小型地球観測衛星コンステレーションによる地球観測プラットフォーム事業です。自社開発・製造した地球観測小型衛星によるコンステレーションからご希望のエリアの衛星画像を提供し、スマート農業、災害対応、SDGsへの貢献やESG対応のための環境モニタリング等にご活用いただいています。

AxelGlobeサイト  https://www.axelglobe.com/ja/
オンラインカタログ https://www.axelspace.com/assets/pdf/services/ag_catalog_ja.pdf

株式会社アクセルスペース 会社概要
所在地:東京都中央区日本橋本町三丁目3番3号 Clipニホンバシビル
代表者:代表取締役 中村 友哉(なかむら ゆうや)
設立:2008年8月8日
資本金等の額:8,050百万円(資本準備金を含む)
主な事業内容:小型衛星による地球観測事業、小型衛星等を活用したソリューションの提案、小型衛星及び関連コンポーネントの設計及び製造、小型衛星の打ち上げアレンジメント及び運用支援・受託
https://www.axelspace.com/ja/

本件に関する報道関係者からのお問い合わせ先
株式会社アクセルスペース
経営戦略本部PRユニット
E-mail:pr@axelspace.com

Prev

Next

News Index

Share

  • We can accelerate your business.
  • Feel free to contact us.
  • We can accelerate your business.
  • Feel free to contact us.
  • We can accelerate your business.
  • Feel free to contact us.

Contact
    • Home
    • News
    • JICA・IDB Lab「オープンイノベーションチャレンジ...
  • Menu

    • Services
    • Missions
    • Sustainability
    • News
    • Vision
    • Company
    • Careers
    • Contact
  • Social

    Links

    • AxelGlobe

© Axelspace. All rights reserved.

  • Privacy Policy
  • Legal

Menu

  • Services
  • Missions
  • Sustainability
  • News
  • Vision
  • Company
  • Careers
  • Contact

Social

Links

  • AxelGlobe